しゃきょう元気隊とは?
『しゃきょう元気隊』とは、総合福祉会館・北部総合福祉会館で自主活動する団体のなかで、特技を活かしてボランティア活動にご協力いただく団体のことです。
子ども会・地域でのイベント・福祉施設等、皆さんからボランティア活動へのお願いに応じ、住民同士のつながりを深め、より豊かで住みやすい地域となることを目的として、令和4年4月にスタートしました。
それぞれの団体の特徴を存分に活かし、地域のニーズに応える活動を行っています。
元気隊の活動について
◎派遣対象◎
・地域の住民活動組織及びそれに付属する団体(子ども会・サロン等)
・福祉施設(障がい者施設・高齢者施設・児童施設)
・市民公益活動を行う団体(ボランティア団体・NPO法人)
・その他、福祉会館が承認した団体
◎活動内容◎
・上記団体が実施するイベントのレクリエーション等への参加
(舞台発表やものづくり等)
・教養講座等の指導員の派遣や実施のサポート
・新たな取り組みやスポーツ等の普及啓発や実施
(ニュースポーツを施設で一緒にする等)
◎活動範囲◎
元気隊の活動範囲は和泉市内とする
◎依頼申込について◎
申込は、各福祉会館にて、窓口か電話で対応
◎登録団体紹介等◎
しゃきょう元気隊登録団体紹介.pdf
(PDFファイルにてダウンロード)
◎活動風景◎
子ども会にてマジックショーを開催
問合せ:総合福祉会館 ☎43-7510
北部総合福祉会館 ☎45-5781